材料3つで簡単にできる!CBD入りフルーツグミの作り方

こんにちは。

カクテル、バターと続いて、本日はフルーツ味のグミキャンディーをCBDクリスタルで作るという動画を紹介します。クッキングの話題が続いていて、なんだかいいおっさんが女子っぽくてすみませんが、お付き合いくださいませ~。

今回の動画ですが、当ブログでもご紹介している欧州を代表するCBD会社・デンマークのエンドカが発信しているビデオで、若いママがお料理しています。先日のカクテルやバターもそうだけれど、そろそろCBDの違う使い方、それもカジュアルにカンナビジオールを取り入れようというムーブメントが起きてる気がします。

材料

用意するのは下記の3つだけ、というお手軽さです。

●フルーツのピューレ 100ml(動画ではミキサーでベリー類から手作りしてる)
●エンドカ CBDクリスタル 250㎎
●寒天パウダー スプーン2杯

※型から取り出しやすくするために、型に米粉を振っておくとよい

ピューレは市販もされていますのでそれを使ってもいいのではないでしょうか。動画内ではベリー類をミキサーにかけて、網で濾して、最後にレモン汁を入れています。
寒天パウダーは英語ではAgar Agarというらしく、植物性ゼラチンなので、ベジタリアンやビーガンにもてはやされているようです。特にこだわりがないのなら、動物性のゼラチンを使ってもいいのではと思います。

作り方~

①ピューレを鍋に入れて、中火にかける
②煮立ったらクリスタルを投入
③水でふやかした寒天パウダーを投入
④完全に溶けるまで、火にかけながら混ぜる
⑤火からおろして、型に流し込む ※注:型に米粉を振っておくと、型抜きしやすい
⑥冷蔵庫で30分くらい冷やすと固まる

ママによれば、ベリーのピューレはちょっと酸っぱかったようで、もう少しはちみつでも入れればよかった、とのこと。ピューレの味を見ながらおいしいグミを作ってみてください。

今回使っているのがエンドカのカンナビス・クリスタルです!
↓↓↓

アイソレートならエンドカ
カンナビス・クリスタル・99%