今回も引き続きエンドカ1gシリーズのレポをお送りいたします。
前回はこちら
エンドカ1gシリーズ『ロウCBDオイル 300mg CBD+CBDA(30%)』を試してみました②
前回は1gシリーズ30%の味とテクスチャについて書きました。
今回は実際に摂取してみて感じた、身体の変化などを詳しくお伝えしたいと思います。
身体で感じるその効き目
さて、前回お伝えしましたが、高濃度という触れ込みを裏切るように、その味は軽やか。色もクリアーで、口当たりがいいのが、このエンドカ30%なんですが。

指にちょっとつけて、舌下に付けて90秒。それから嚥下します。
摂取した直後、確実に体に対してドンときます。あっ、来た来た効き始めた、って感じで、さすがは高濃度です。
が!そのあとはすぅ〜って感じに、重いリアクションは薄らいでいって、その後は非常に仕事がしやすいんですよね。
不眠症にいいと思う
お伝えしたように1gシリーズは、これまでなかった「手軽さ」と「高濃度」の融合プロダクト。「使いやすいのに、確かな効き目」というのが売りなので、忙しいビジネスマンにはぴったりです。
慣れれば水なども必要ない感じもしますが、僕は敢えてヨーグルトをその後に食べることしています。
もう一つ気が付いたことは、ほかのCBDオイルと比べてリラックス効果が著しく早い。睡眠誘発に適していると思いますので、不眠にお悩みの方は、寝る前などにいかがでしょうか。
さすがの高濃度、明らかに体の内側で何らかの作用をもたらすことがわかります。