テルペン界の永久センター「ミルセン」とは?②

こんにちは!
本日も引き続き、CBDオイルには欠かせないテルペン「ミルセン」について、まとめてみます。

前回はこちら:
テルペン界の永久センター「ミルセン」とは?①

実は一番高価なテルペン

実はですね、一度テルペン各種について僕は調べたことがあるんですよね。
そしたらこの「ミルセン」が一番高価でしたw

ただ、テルペン類の中でも絶対外せない存在らしいので、それゆえ掲題の「永久センター」なわけですが、それもそのはず、いろんな有効性を秘めているんです。

効能さまざま

こちらのサイトによると、ミルセンの効能は次のようなものがあるそうです。
★Royal Queen Seeds

①強い鎮静効果
②睡眠への効果
③筋肉をリラックスさせる

ミルセンは慢性的疼痛や炎症を和らげる効能があるそうです。よく知られているのが、癌への作用。特にCBDと共にアントラージュ効果を起こし、癌細胞の増殖を抑え、腫瘍を小さくする働きがあるとのことです。

CBDオイル選びの重要ポイント!

グリーンフラワーボタニカルズのサイトによると、ミルセンの語源となった植物「ミルキア・セファエロカルパ」は糖尿病や赤痢、下痢、高血圧に効くとして、長い間民間療法で使われてきたらしいです。

ご存知の通り、他のテルペン類やカンナビノイドと共にアントラージュ効果を起こすテルペノイドとしても重要な役割を果たします。

特に知られているのが、細胞膜の透過性を変化させて、脳にカンナビノイドをよく浸透させる効果があるとのこと。だからでしょうか、高品質でよく効くCBDって必ずミルセンがはいっていますよね。

グリーンフラワーボタニカルズのサイトのテルペン・プロファイルによると、ミルセンの効果として下記の作用があるようです。


鎮痛効果 : 痛みを軽減
抗菌効果 :  細菌増殖を遅らせる
抗糖尿効果 : 糖尿病による症状を軽減
抗炎症効果 : 炎症を抑える
抗不眠 : 睡眠を促す
抗増殖/抗変異 : 癌細胞を含む細胞の突然変異を妨げる
抗精神病効果 : 精神病による諸症状を落ち着かせてる
抗けいれん効果 : 筋肉のけいれんを抑制

なかなかのマルチタスクですね!今後CBDオイルを選ぶ際のポイントとしてミルセンの有無って重要かもしれません。