目次
骨化性筋炎とは
骨化性筋炎は、打撲や怪我の後、なかなか関節が曲がらない、筋肉が突っ張って痛い、筋肉や他の柔らかい組織中に、骨組織が形成されてしまう状態を指します。これは、外傷性傷害を経験する可能性が高い、青少年やスポーツ選手で発症する傾向があります。たいていの場合、骨化性筋炎は、腕や足などの大きな筋肉で発生します。
骨化性筋炎の原因
骨化性筋炎は、通常、深刻な打撲傷を引き起こすフットボールやサッカーの競技中の衝突などの、単一の外傷性傷害を受けた場所に発生します。また、乗馬の騎手の太もものように、同じ領域に繰り返して損傷がある場合に発生することもあります。非常にまれに、骨化性筋炎は、重度の肉離れの後に発症する場合もあります。
原因に関係なく、骨化性筋炎は、体が治癒の過程でエラーを生じた時に起こります。線維芽細胞としても知られている筋細胞は、傷害の部位で、偶発的に未成熟な骨細胞に置き換えられます。最終的にこ、の未熟な骨細胞が、筋肉内で生じる腫れ物(硬い塊)や瘤を引き起こす可能性があります。これは漸進的なプロセスであり、最初にけがをしてから数週間で始まります。
骨化性筋炎になる人を予測するのは難しいですが、症状は、活動的な若い大人やスポーツ選手でより一般的ですよく見られる疾患です。骨化性筋炎は、楽しみの為だけにスポーツをしている人から、非常に競争的またはプロの選手にいたるまで、すべてのレベルでスポーツに参加する人々に発症します。また、腰から下が麻痺している人は、特定の損傷がない場合でも、骨化性筋炎を発症する可能性が高くなります。
骨化性筋炎の症状
他の典型的な肉離れや傷害とは異なり、骨化性筋炎の人は、その痛みが徐々に良くなるのではなく、時間とともに悪化することに気づくでしょう。
この症状の人は、患部の筋肉の、以下のような変化にも気づくでしょう。
・温かさ
・腫れ
・しこりや瘤
・可動範囲の減少
骨化性筋炎の診断
骨化性筋炎を診断する前に、医師は何が起こったか、どのくらい前にそれが起こったか、症状、および痛みや症状を管理するためにどのような措置をとったのかについて質問します。痛みや他の症状が始まってから、少なくとも2〜3週間経過している場合、医師は軟部組織の骨の増殖の証拠を探すために、いくつかの画像検査を行うことがあります。
医師が使用する検査の種類は次のとおりです。
X線
初期段階では、X線だけで骨化性筋炎を診断することは困難です。ほとんどの場合、X線は、損傷後の最初の2~3週間では異常を示しませんが、3~4週間後には変化を示します。
超音波
超音波では、軟部組織を見るために音波を使用します。この検査は骨化性筋炎に関連した変化を探すために使用できる1つの早期診断テストです。超音波検査は、スキャンを読み取る人の能力に依存するので、多くの医師は、早期の検査としては、これを推奨していません。
コンピュータ断層撮影(CT)スキャン
医師は、この検査で、通常、軟部組織中の骨組織の初期の発生を見ることができます。しかし、それは100パーセントの信頼性があるわけではなく、もし、医師が、骨化性筋炎になっていることを疑う場合には、診断を下すために追加の検査を行います。
磁気共鳴画像(MRI)
MRIは軟部組織の成長を見るために適した方法です。医師は診断を比較して確認するために、追加の検査を行うこともあります。
増殖細胞の生検を採取し、研究室で評価する場合もあります。
時には、早期診断検査は、骨化性筋炎を軟部組織の特定の種類の癌と混同する場合があります。その結果、医師は診断結果を確認するために追加の検査を行います。
骨化性筋炎の治療
骨化性筋炎は、通常、自然に治ります。ナプロキセンやイブプロフェンなどの痛み止めを服用すると、不快感を和らげるのに役立ちます。
自宅でできる、その他の事には、以下のことがあります。
・その領域を安静にする
・傷害の部分をアイシングする(氷で冷やす)
・患部を持ち上げる
・優しくストレッチする
・腫れを抑えるために、患部の筋肉を弾力包帯で覆う
最初の48~72時間経過後に、筋肉を強化するために理学療法を開始できます。
治療は、補助的な関節可動域運動訓練から始めます。
これは、関節がどのくらい動かせるのか確認するために、あらゆる方向にゆっくりと緩やかに動かすことを含んでいます。
筋肉が強度を取り戻すにつれて、次第に完全なダイナミック運動に進んでいきます。
痛み止め、理学療法、その他の在宅ケアの措置が、骨化性筋炎の治療に有効でない場合、増殖部位の外科的切除が必要になる場合もあります。
手術は通常、次の場合にのみ行われます。
・激痛
・近くの神経、関節、または血管に干渉する増殖
・運動の範囲が狭く、日々の活動が困難
医者や外科医は、骨化性筋炎が再発するリスクを減らすために、一定の期間、手術を遅らせることを推薦することもあります。
骨化性筋炎の予防
骨化性筋炎になる人を予測することは困難であるものの、R.I.C.E. 法を用いてすべての傷害を迅速に治療することが重要です。
その方法は
・安静
・氷で冷やす
・圧迫
・(患部を)もち上げる
傷害をもったスポーツ選手は、特に著しい腫れや打撲傷があれば、試合や種目を中止する必要がある場合もあります。
穏やかなストレッチおよび関節可動域運動訓練は、けがの後でも必要です。骨化性筋炎は、使用していない筋肉に影響を与える可能性が高いからです。
症状が自然に解消しない場合や、適切な在宅ケアで解消しない場合は、医師に診てもらうことが重要です。
骨化性筋炎の予後
骨化性筋炎患者の予後は良好です。一部の人は、最初のけがの後1年目までは、凝りや不快感を感じる場合もありますが、通常、症状は在宅ケアで解消します。
怪我をした後は安静にし、医師や理学療法士が推奨する治療計画に従うことが重要です。
骨化性筋炎の人は、さらに四肢を傷つけないようにするために、活動、ストレッチ、および他の運動についてのすべての指示に従う必要があります。
骨化性筋炎の緩和ケア
CBD成分は関節炎や慢性的な痛み、筋肉痛、脊髄損傷などの治療に効果があると期待されています。今ではスポーツ選手などに使用されており、その効果は処方薬をしのぐ効果を発揮する場合もあります。
体を動かすのが好きな方や日頃から関節などにお悩みの抱えている方は、CBDオイルを活用するといいかもしれません。
