よく見るようで知らない言葉「フルスペクトラム」
CBDオイルをはじめとするサプリメント、そしてメディカルグレードのオイルに関心がある方なら、一度は目にしたことがあるのではないかという言葉なのですが、
「フルスペクトラム」
って、ご存知でしょうか?
日本語のサイトはもちろん、英語のサイトでも細かい説明をしていないようなので、おそらく初めて書かれる情報なのでは~と思います。
今回は、この「フルスペクトラム」について、僕が知り得る詳細を書きたいと思います。
アメリカのサプリ業界における頻出ワードのひとつ
実は僕もこの「フルスペクトラム」が何たるか、よく分からなかったんですよ。ネット上で散見される訳語は「全成分」ってことば。
じゃあ、「全成分」ってどういう意味?
逆にフルスペクトラムでなかったら、成分が足りないとでも??
「フルスペクトラム」なオイルで有名なCBDオイルの代表が、ヘンプメッズ社の「リアル・サイエンティフィック・ヘンプオイル(RSHO)」。
ヘンプオイルRSHO CBDリキッドデカールボックス 1000mg
ブラジルやメキシコでは「メディカル・グレード(医療グレード)」として医師から処方されているほどのパワフルな逸品なので、超おすすめなんですが、こちらも「フルスペクトラム」を謳っています。
じゃあ、具体的に「フルスペクトラム」って何なのでしょうか?
というわけで、CBD大手の某社に聞いてみた
アメリカやヨーロッパのCBDやサプリなど、ウェルネス関連のサイトで頻出されるこの言葉、向こうではフツーに使っているワードのひとつみたい。
いまいち腑に落ちなかったので、
「すみません、“フルスペクトラム”って、つまり何なのですか?」
と、素直にメールで聞いてみました。
回答をくれたのは、某有名CBD会社のA氏。
「フルスペクトラムが何なのかを理解する一番簡単な例は、「分離」と比較してみるってことですね」
…とのこと。
「ぶ、分離」?
【後編】に続きます!
